2025/1/7

15.明けましておめでとうございます

 メンバーの皆さん、ホームページをご覧くださった皆さん 明けましておめでとうございます。
 2025年はヘビ年ということで私の愛する奥さまの干支でございますが、かくいう私はネズミ年生まれですから日頃の私ども夫婦のチカラ関係はご想像の通りです。
 
 さて、2024年4月にスタートした「沖縄三線サークル させぼ美ら唄」ですが、会員も約20名となり2025年度も本日から活動を始めました。
 新年ということで本日の参加メンバーには「渡りゾウ・瀧落菅撹」と「かぎやで風」と「鷲ぬ鳥節」を披露しましたが、いかがだったでしょうか?
 日ごろ琉球古典音楽や八重山民謡に馴染みのない長崎県民には難しい曲ですが、私のレパートリーの範囲でなるべくたくさんの沖縄音楽に触れる機会を作っていこうと思っています。
 また、音楽を聴くだけではなく歌詞の意味を理解することで背景や歴史などなどをお互いに勉強し合うことも三線サークルの大事な要素だと考えています。
 
 サークル会則の第三条に「本会は、非営利の社会人サークルで、趣味としての沖縄三線演奏、歌唱技術の研鑚を通じて会員が幸せで心豊かな人生を過ごすことを目的とする」としていますので、三線を弾くこと、上手に歌えるようになることが目的ではなくて、毎日を笑顔で過ごせる一助となるようなサークルを目指しますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。